「ユーブライドで本当に出会えるの?」「ユーブライドは婚活向き?」など、ユーブライドの口コミ・評判を知りたいと思っていませんか?
ユーブライドは、本気で結婚したい人に向いていると評判です!
このページでは、ユーブライドで10人以上と会った私が、ユーブライドの評判から効率的に婚活する方法まで徹底解説していきます。
- 口コミ・評価を分析!ユーブライドの総合評価
- 口コミ評判から分かったユーブライドの6つのメリット
- 口コミ評判から分かったユーブライドの4つのデメリット
- ユーブライドの料金解説【口コミ・評判付き】
- 口コミ・評判からみえたユーブライドに向いている人
- 口コミ評判から見えたユーブライドに向いていない人
- ユーブライドで効率的に婚活する4つの方法
- 口コミからわかるユーブライドのよくある疑問
このページを読めばユーブライドの口コミ・評判が分かり、結婚につながる出会いが訪れるかもしれません。
1.口コミ・評判を分析!ユーブライドの総合評価

会員数 | 累計200万人以上 |
利用目的 | 婚活 |
男女比 | 7:3 |
年齢層 | 20代後半~40代 |
男性料金 | 2,400円/月〜 |
女性料金 | 2,400円/月〜 |
運営会社 | 株式会社Diverse |
ユーブライドは、株式会社Diverseが運営するマッチングアプリです。
主な利用目的は婚活ですが、もう少し軽い気持ちで利用している人もいます。
遊び目的の人には明らかに不向きではあるものの、真剣な気持ちがあるなら恋活目的でも使えそうです。
利用者の年齢層は比較的高く、30代40代でも出会いやすい点も高評価でした。
続いて、ユーブライドの口コミや評判を詳しく見ていきます。
2.口コミ・評判から分かったユーブライドの6つのメリット
ユーブライドの口コミ・評判を調べていくうちに、主に6つのメリットがあることが分かりました。
口コミを徹底的に調べて分かったメリットは以下の通りです。
- 本気度の高いユーザーと出会える
- 効率的に婚活できる
- 条件に合う人を見つけやすい
- 30代・40代でも出会いやすい
- シンプルで使いやすい
- 安全に利用できる
順番に詳しく説明していきます。
本気度の高いユーザーと出会える
ユーブライドには、本気度の高いユーザーが多いアプリです。
口コミを見ていくと、真剣に婚活している人が多いという声が目立ちました。
真剣に探している人が多いという印象です。遊びというよりも、婚活意識の人が高いように思えますね。
Yahoo!知恵袋
このように、ユーブライドには本気で恋活・婚活をしているユーザーが多いことが分かりました。
遊び目的ではなく、本気でパートナーが欲しい人必見です!
私は男性ですが、サイトなんてどうせ冷やかしとか多いのでは?とか実は思っていました。しかし、何人かの女性とやり取りさせて頂いての印象は非常に真剣に考えておられる方が多いと言う事でした。
youbrideの口コミ・評判 | みん評 (minhyo.jp)
一言にマッチングアプリといっても、雰囲気やユーザー層はアプリごとに異なります。
中には遊び目的のユーザーが多いアプリもありますが、ユーブライドは真剣に出会いを探している人のほうが圧倒的に多いのです。
アプリでの出会いに半信半疑だった人は、いざ始めてみたらユーザーたちの真剣度に驚くかも…。
効率的に婚活できる
ユーブライドには本気度の高いユーザーが多いことを解説しましたが、その中でも婚活目的で利用している人が多いという特徴があります。
こちらの口コミのように、男女ともに結婚願望が強いユーザーが多い印象です。
実際に利用してみて「とりあえず恋人が欲しい」というよりは、「結婚したい」と明確な目的を持っている人が多いと感じました。
結婚という目的が一致していれば、マッチングした後の展開も早いはずです。
効率的に婚活したい人には最適なアプリと言えるでしょう。
条件に合う人を見つけやすい
結婚願望がある人は、少なからず「相手に求める条件」というものがあると思います。
例えば「趣味が合う人がいい」「学歴を重視したい」など。
しかし、自分が求める条件に一致する人を見つけるのはなかなか面倒な作業です。
そんな悩みを解決してくれるのがユーブライドの「会員検索」。
最大30もの条件を指定して相手を探せるので、簡単に条件に合う人を見つけることができます。
自分の理想の人を見つけやすいことはもちろん、相手が求めている条件なども変わって効率が良いです!
30代・40代でも出会いやすい
他のアプリをやったことがある人なら経験があるかもしれませんが、40代以上になると男女ともにマッチングしにくくなります。
「マッチングアプリは若者向けのもの」と諦めている人もいるかもしれません。
そんな人にこそユーブライドをおすすめします!
ユーブライドは真剣に婚活している人が多いということもあり、ユーザーの年齢層が高めとなっています。
女性は20代後半~30代半ば、男性は30代前半~40代くらいの人が多いと言われています。
30代後半~40代でも十分に出会えるアプリなので、他アプリで手応えを感じられなかった人にもおすすめですよ。
シンプルで使いやすい
ユーブライドは良い意味でシンプルなアプリです。
派手な機能はないものの、全体的にシンプル設計で使いやすいのが魅力的。
会員検索もシンプルで、はじめて利用する人でも迷うことはあまりないと思います。
個人的に、メッセージの利用しやすさがいい。チャット感覚でできるから面倒じゃないし、連絡取りやすい。
youbrideの口コミ・評判 6ページ目 | みん評 (minhyo.jp)
メッセージ交換の画面に関しても、チャット感覚でできるので分かりやすいと評判です。
ユーブライドはとにかくシンプルで操作しやすいので、初めてマッチングアプリを利用しやすい人にもおすすめですよ。
安全に利用できる
マッチングアプリを利用する際に、どうしても気になるのが安全性です。
ユーブライドでは安全に利用できるように、以下のような取り組みを徹底しています。
- 年齢認証
- 24時間体制の監視・サポート
- ブロック機能
- 違反報告機能
- 収入証明や独身証明あり
ユーブライドでは24時間、訓練された専門スタッフが常駐しています。
違反報告機能もあるので、迷惑ユーザーがいた時は迷わず違反報告をしてください。
プロフィールがすごく詳しい。申請すれば年齢認証とか本人証明とかのチェックを入れてもらえる。俺は独身証明書もらって申請したから、独身証明にもチェック入れてもらった。そのチェック入って以来、女の人からの連絡も増えたし、やっぱり安心できるみたいですね。いいサービスと思う。
youbrideの口コミ・評判 5ページ目 | みん評 (minhyo.jp)
また任意ではありますが、必要書類を提出することで年収や独身であることを証明できる点も魅力です。
これは提出した側の信頼度を上げるメリットもありますが、安心して出会いたい人にも大きなメリットです。
「過去にアプリで出会った人が既婚者だった」という苦い経験を持つ人も、ユーブライドなら安心して利用できますよ。
3.口コミ・評判から分かったユーブライド4のつのデメリット
ユーブライドの口コミ・評判を調べたところ、中には悪い口コミもありました。
悪い口コミから判明したユーブライドのデメリットは以下の通りです。
- 恋活には不向き
- 男性は努力しないと出会いにくい
- 地方在住だと出会いにくい
- 顔写真を載せていない人が多い
この4つのデメリットを口コミとともに見ていきます。
恋活には不向き
ユーブライドは婚活向きのアプリであることを解説してきました。
遊び目的の人には完全に不向きですし、恋活目的の人にもあまり向いていません。
もちろん恋活に使えないことはないのですが、「結婚は考えていないけど、とりあえず異性の友達や恋人が欲しい」という考えなら他アプリを選んだほうが良さそうです。
無料会員もあるから軽いノリで登録しました。でも、正直無料会員じゃやりとりできるのに限りがあって、あんまり何もできない・・・。だから、本気で出会い求めてるような人じゃないと使えないな~と思いました。私みたいのはここには不向きみたいです(^_^;)
youbrideの口コミ・評判 5ページ目 | みん評 (minhyo.jp)
こちらは、軽いノリでユーブライドに登録してしまった人の口コミです。
ユーブライドでは、無料会員同士ではメッセージのやりとりができません。
女性であっても、有料会員にならないと効率的に婚活できないので注意が必要です。
男性は努力しないと出会いにくい
ユーブライドの男女比は7:3ほどです。
男性会員のほうが圧倒的に多いため、男性からはこのような声が聞こえてきます。
これは他のマッチングアプリでも言えることですが、男性は努力しないとマッチングすらできないことも…。
登録して驚いたのが、女性が圧倒的に無料会員が多い!男性からのアプローチを待ち、良い男がいれば無料で出会おうというスタンスになっている。結果的にメールを送っても足跡すら付かないこともある。
youbrideの口コミ・評判 4ページ目 | みん評 (minhyo.jp)
年齢や住んでいる地域にもよりますが、女性は多くのいいね!をもらえるため、ある意味「選び放題」な状態となっています。
さらに女性は無料会員が多いため、男性会員と比較するとやや真剣度が落ちる傾向にあります。
これらの理由から、いいね!をしても足跡すらつかないことも少なくありません。
地方在住だと出会いにくい
ユーブライドのユーザーは、都市部に集中している傾向にあります。
その結果、地方在住者は出会いにくいという声が多かったです。
アプリのユーザー数は人口にほぼ比例するので、ユーザーが都市部に多いのはどのアプリにもあります。
ただし、ユーブライドでは特にこの傾向が強いように感じます。
顔写真を載せていない人が多い
相手を選ぶ時、顔写真を重視する人も多いのではないでしょうか。
ユーブライドは他アプリと比較すると顔写真を載せていない人が多いです。
まず、岐阜県で28~42才で絞り検索してみました、しかし無理会員と写真掲載無しばかり、全体の2割弱程しか写真がない。そんなんでどうやってマッチングするのか、どうやって相手を選べばいいのかわかりません!
youbrideの口コミ・評判 | みん評 (minhyo.jp)
顔写真がないと相手のイメージが掴めず、どうやって相手を選べば良いのか分からないという人も多いでしょう。
もちろん顔写真を掲載している人もいますし、載せていない人でもやり取りの中で見せてもらうことは可能です。
ただ、「第一印象で判断したい」「無駄なく効率的に婚活したい」という人には不向きと言わざるを得ません。
4.ユーブライドの料金解説【口コミ・評判付き】
続いては、ユーブライドの料金について解説していきます。
基本的な料金プラン、そしてプレミアムオプションについてみていきましょう。
ユーブライドの料金プラン
ユーブライドの料金プランは以下の通りです。
無料会員 | 0円 |
スタンダードプラン | 2,400円/月〜 |
プレミアムオプション | 2,980円/月 |
女性会員は完全無料のアプリが多い中、ユーブライドの利用料金は男女共通となっています。
無料会員でも会員検索やいいね!はできますが、メッセージ交換をするためには有料会員になる必要があります。
ただし、無料会員であっても「有料会員からのメッセージに返信する形」であればメッセージを送ることが可能です。
つまり、どちらか一方が有料会員であればメッセージ交換は可能です。
少し分かりにくいルールなので、有料会員になるべきなのか悩んでいる人もいました。
結論から言うと、いいね!をたくさんもらえる会員からすれば有料会員にならなくても出会うことは可能です。
女性は無料会員が多いようです。
プレミアムオプションについて
プレミアムオプションとは、スタンダード会員だけが登録できる特別な機能です。
1か月2,980円で以下のような機能が使えるようになります。
- 開封確認
- 写真付きメッセージのやりとり
- プレミアムメッセージの送信
- コンシェルジュサポート
婚活の悩みなどを、コンシェルジュにメールで相談できる「コンシェルジュサポート」が話題です。
ただ、口コミを見る限りプレミアムオプションに登録している人はあまりいない印象でした。
正直な感想を言うと、私も「高いな…」と感じてしまいました。
とはいえ、短期間で集中して婚活したい人は検討してみる価値があるかもしれません。
5.口コミ・評判から見えたユーブライドに向いている人
口コミ・評判を調べていくうちに、ユーブライドにはどのような人が向いているのかが詳しく分かってきました。
実際に私が使ってみて感じたことも含めて、以下のような人がユーブライドに向いています。
- 本気で結婚したい人
- 30歳以上の人
- 都市部に住んでいる人
このような人がユーブライドに向いています。
もう少し詳しく解説していきます。
本気で結婚したい人
ユーブライドは婚活目的で利用している人が多いため、軽い気持ちで登録すると「付いていけないな」と感じることがあります。
プロフィールも結婚を意識した項目が多いですし、マッチング後の展開もとにかく早いです。
公式サイトによると、過去5年間の成婚数は11,235名と実績もあります!
ユーブライドは本気で結婚したい人に最適なアプリと言えるでしょう。
もちろん恋活目的で利用している人もいて、中には友達から始めてゆっくりと関係を進めていきたい人もいます。
もし「結婚までは考えていないけれど、とりあえず恋がしたい」という気持ちで利用するなら、プロフィールに記載しておくと誤解がなくて良いかもしれません。
30歳以上の人
ユーブライドユーザーの年齢層は比較的高め。
女性は20代後半~30代半ば、男性は30代前半~40代くらいの人が多く、40歳以上でも十分に出会えるアプリです。
その一方、30歳以下の男性会員はそれほど多くない印象を受けました。
これらの理由から、ユーブライドは30歳以上の男女に特におすすめしたいアプリです。
都市部に住んでいる人
ユーブライドのユーザは都市部に多いため、都市部に住んでいる人にとっては出会いやすいアプリです。
この傾向はどのアプリにも言えることですが、有名マッチングアプリと比較すると全体の会員数が少なめのため、ライバルが少なくマッチングしやすいように感じました。
都市部に住んでいる人にとっては狙い目のアプリと言えるでしょう。
その一方、地方のユーザーは少なくて寂しい印象でした。
もちろん地方でも出会いやすい地域はありますし、ユーザーが少ない地域でも工夫次第では十分に出会えます。
どちらかといえば都市部在住の人に有利なアプリということです。
6.口コミ・評判から見えたユーブライドに向いていない人
口コミ・評判から判明した、ユーブライドに向いていない人は以下の通りです。
- 遊び目的や軽いノリの人
- 30歳以下の人
- 完全無料で出会いたい人
このような人はユーブライドにはあまり向いていません。
1つずつ詳しく解説していきます。
遊び目的や軽いノリの人
ユーブライドは婚活目的のユーザーが多いアプリのため、結婚願望がない人にはあまりおすすめできません。
とはいえ、今は結婚願望がなくても、真剣な恋活が目的であれば使っても大丈夫でしょう。
おすすめできないのは以下のような人です。
- 異性の友達が欲しい人
- ご飯を食べる相手が欲しい人
- エッチがしたい人
- セフレが欲しい人
- 不倫が目的の人
このような人は別のアプリなどを利用することをおすすめします。
そもそも既婚者は登録自体ができないため、もし不正な方法で登録しても発覚した時点で退会処分となります。
体目的のメッセージを送った場合なども、相手に違反報告をされる可能性がありますよ。
30歳以下の人
ユーブライドユーザーは年齢層が高めのため、30歳以下だと効率的に出会えない可能性があります。
女性会員は20代も少なくないのですが、かなり年上の男性からアプローチがくることを覚悟しましょう。
このような辛口な声もありました。
女性の方は、年齢差がある歳上男性からいいねをされるのも嫌な人もたくさんいらっしゃると思いますが、ここのサイトはハッキリそれなら結婚しませんので、不快なのでアプローチしないでください、スペックや収入が高くても生理的に不快ですときつめに書いてもいいねを送るアホ老人が結構いますよ。
youbrideの口コミ・評判 | みん評 (minhyo.jp)
同世代の人と結婚したい女性は、他のアプリを利用したほうが効率的です。
完全無料で出会いたい人
ユーブライドは男女共通の料金設定となっており、女性も有料会員にならないとすべての機能を使えません。
「有料会員からの返信」という形でメッセージ交換が可能なため、女性会員もしくは人気のある男性会員であれば、無料会員でも何とかギリギリ婚活ができるでしょう。
とはいえ、やはり無料会員のままだと制限されることが多くて不便です。
「完全無料ですべての機能を使いたい」という人は、他のアプリを選んだほうが良いかもしれません。
7.ユーブライドで効率的に婚活する4つの方法
「ユーブライドで本当に結婚できるの?」と気になっている人も多いと思います。
それは運と努力次第なので「はい」とは言えませんが、その確率を上げるためは以下のポイントを抑える必要があります。
- プロフィールを充実させる
- プロフィール写真は「全体公開」に
- メッセージは長文やネガティブな内容を避ける
- 「婚活応援コンテンツ」をフル活用する
では、1つずつ解説していきます。
プロフィールを充実させる
ユーブライドで理想の相手を探す方法は、主に以下の3つです。
- 会員検索
- 今日のベストマッチ
- つぶやき
会員検索はすでに説明済みですが、残りの2つについて簡単に説明します。
「今日のベストマッチ」は、プロフィールを元にあなたの理想の相手を紹介してくれるシステムです。
「つぶやき」は日記のようなもので、こまめに更新しているとつぶやきを見た異性がアプローチしてくれる可能性があります。
「会員検索」と「今日のベストマッチ」において重要なのは、プロフィールをしっかりと埋めておくことです。
プロフィールを埋めることは、ユーブライドで出会うための最低限の作業といえます。
女性の場合も「プロフィールを充実させるだけ目立つ」「高スペックな男性からのアプローチが増えた」という意見がありました。
項目をしっかりと埋めた上で、フリーメッセージも一工夫してみてくださいね。
もちろんプロフィール写真は掲載ほうが良いです!
プロフィール写真は「全体公開」に
ユーブライドでは、プロフィール写真の公開範囲を以下のように設定できます。
- 全体公開
- 写真登録済みの有料会員に公開
- 非公開
- 見せたい人にのみ公開(スタンダードプラン限定機能)
たくさんのいいね!をもらいたいなら、プロフィール写真の公開範囲を「全体公開」にするのが良いでしょう。
全体公開にすることで無料会員からも閲覧可能となるため、抵抗を感じる人もいるかもしれません。
しかし、無料会員でもあなたの写真を見て気に入り、有料会員へと移行することも十分考えられます。
チャンスは多ければ多いほど良いですよね。
メッセージは長文やネガティブな内容を避ける
「マッチングできたのに、数回でやり取りが終わってしまう」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。
相手が返信をくれなくなるのは、あなたのメッセージに原因があるかもしれません。
以下のような心当たりはありませんか?
- 仲良くなる前にタメ口
- 堅苦しすぎる
- 長文すぎる
- いつも一言
- 相手が返信する前にまたメッセージを送る
ユーブライドユーザーは真剣度が高いがゆえに、つい長文になりがちな人が多いようです。
ビジネスメールではないので、少し肩の力を抜くことが重要です。
とはいえ、いきなりのタメ口や一言メールは避けたほうが良いでしょう。
“ちょうど良い加減”が難しいかもしれませんが、ぜひ努力してみてくださいね。
「婚活応援コンテンツ」をフル活用する
ユーブライドには「婚活応援コンテンツ」というページがあります。

こちらのページでは、ユーブライド利用者の体験談やお悩み相談コーナーがあります。
婚活に悩んだ時は、他のユーザーに相談してみるのもアリかもしれません。
コラムが結構勉強になる。これからがっつり使うときには、このコラムもっかい読み返したい。結構参考にできる気がする。
youbrideの口コミ・評判 6ページ目 | みん評 (minhyo.jp)
「恋愛コラムが勉強になる」という声も数多くあり、悩んだ時は参考になりそうです。
8.口コミから分かるユーブライドのよくある疑問
口コミや評判を調べていく中で、多くあった疑問や質問は以下の通りです。
- 女性も有料会員になったほうが良いの?
- 地方在住者でも出会える?
- 幽霊会員が多い気がするのですが
このような疑問に答えていきます。
女性も有料会員になったほうが良いの?
ユーブライドの料金プランは男女共通なため、効率的に婚活したいなら女性も有料会員になったほうが良いです。
とはいえ、相手が有料会員であればメッセージのやり取りは可能なため、女性は実質的に無料会員でも婚活ができてしまいます。
時間に余裕があるのなら、最初は無料会員のまま様子見でも良いかもしれません。
地方在住者でも出会える?
ユーブライドのユーザーは都市部に多いため、地方在住者はなかなか出会えないことも多いようです。
「効率的に出会いたい」という地方在住者は、もう少しユーザー数が多いアプリを使ったほうが良いでしょう。
とはいえ、もちろん地方にも一定数のユーザーはいます。
都市部と比較すると出会いにくいだけで、決して出会えないわけではありません。
のんびりと婚活していきたい人、他アプリで出会えなかった人はユーブライドに挑戦するのもありだと思います。
幽霊会員が多い気がするのですが
「ユーブライドは幽霊会員が多い」という口コミが目立ちました。
その理由として「プロフィール写真を載せていない人が多い」「いいね!をしても無視される」という声がありました。
しかし、これらは他アプリにも言えることです。
プロフィール写真を公開することに抵抗がある人も多いですし、たくさんいいね!をもらっていればすべての人に反応できないことはよくあります。
ですので「幽霊会員が多い」とは言い切れないと思いますが、他アプリと比べると確かにアクティブなユーザーは少ない印象を受けました。
そこは反応がないからといって諦めず、たくさんの人にアプローチすることでカバーできるでしょう。
まとめ
ユーブライドの評判や口コミ、効率的に婚活する方法をまとめてきました。
簡単におさらいしていきます。
- 本気度の高いユーザーと出会える
- 効率的に婚活できる
- 条件に合う人を見つけやすい
- 30代・40代でも出会いやすい
- シンプルで使いやすい
- 安全に利用できる
口コミや評判からこのようなメリットが判明しました。
もちろんデメリットはありますが、今回紹介した方法を参考にすれば効率的に出会えるはずです。
ぜひユーブライドで素敵な出会いを見つけ、結婚へと繋げてくださいね。